東セミ 大学受験専門館(大分)

東セミ 大学受験専門館(大分)

https://tosemi.jp

  • 写真:4枚
  • アクセス数:683
  • 進学塾、予備校、各種学校

東セミ 大学受験専門館(大分)

ご予約・お問い合わせはこちら

097-546-5189 電話受付時間:13:00~21:30

「ホームページを見た」とお伝え頂くとスムーズです

学年末試験、通知表(評点)、推薦入試

東セミ 大学受験専門館(大分)

2年前

【学年末試験】

大分・宮崎・福岡の進学塾、東セミの高木です。

高校生の皆さん、

学年末試験に向けて、ラストスパート! ファイト!

終わった直後の皆さんはお疲れ様。

ところで、

学年末試験は言うまでもなく、皆さんの通知表に直結する試験です。

高校の通知表って……何の意味があるの? 入試に関係あるの?

※今回は割と真面目な内容です。

【推薦入試について】

大学に入学する為の試験は、国公立大学であれば、

共通テスト→各大学の個別学力試験(いわゆる2次試験)

私立大学であれば、

各大学の個別学力試験

を受けるのが一般的ですが、上記以外の入試も存在します。

その主なものが今から述べる各種の推薦入試です。

※よくご存知の方は飛ばしていただいて大丈夫です!

①総合型選抜

推薦型入試のくくりに入るのかどうかは分かりませんが、

少し前まではAO入試と呼ばれていた入試です。

「学力試験が課されない入試」というのは誤った解釈で、

確かに面接や書類選考や小論文という形式が多いですが、

大学や学部によっては筆記試験もあります。

また、総合型選抜試験に合格しても、

その年度の共通テストを受験し、定められた以上の得点を取ることなどが

最終的な合格の条件になっていることもあります。

早いところでは9月から入試が行われます。

それでも1次選考、2次選考プラス共通テスト条件の場合だと、

最終的な合格発表は2月となることも。

②学校推薦型

高校が生徒を大学に推薦するという形式です。

原則、同じ高校からは、同じ大学の同じ学部に1人しか推薦できません。

※例外あり。総合型選抜ではそのような縛りは基本ない。

地域枠の定員が多いのも特徴です。

試験方法は学校や学部によって様々で、

面接、小論文、志望理由書、グループ討論、プレゼンテーション、学科試験などなど……

時期は11月下旬が多く、合格発表は12月上旬が多いです。

③指定校推薦

高校が持っている推薦枠による入試です。ですから、

体よく希望の大学の枠があっても、学部学科まで希望のところとは限りません。

入試内容はオープンにされていないケースが多いですが、

反面、落ちることはほぼないです。

(総合型選抜や学校推薦型の倍率はざっくり言って2倍前後。かなり狭き門です)

時期は②の学校推薦型と同じくらいのことが多いです。

どの推薦入試も、当然ですが合格したら入学することが条件です。

……と、長々と書いてきましたが、どの推薦入試にも言えること、

それは、

「通知表の点数(評点)が足りてなかったら、推薦してもらえない」

ということ。

大分の中学校の場合、通知表の点数が非常に低かったとしても、

合否はさておき、上野丘高校を受験できないわけではありません。

ところが、大学の推薦入試における通知表は、

一種の「受験資格」です。

通知表の点数が足りてなければ受験すらできません。

入試の勉強も大事だけど、日頃の勉強も大事!

東セミ大学受験専門館 高木でした。

  • 進学塾、予備校、各種学校